「その他」に関する記事
虐待が増えている!
2020/07/29
全然知識がなかったので調べたら日本虐待児医学会に行きついた…
素人医療従事者向け虐待児研修のBEAMS1/2を受講した…
小学6年生までに6.4人に1人の女性、そして17.4人に1人の男性 が性虐待に遭っている…
目からうろこの多くの学びを得た!
日常診療で見つけ出すことは極めて困難であるが、救急医療センター当番医の時などに
不自然な怪我や熱傷など注意して診察に当たろうと思うようになった!
あおり運転一発免取~の巻
2020/07/04
高速道路で後ろから”ドケドケ”オーラを出しまくって迫ってくる車や
隙間を縫うように車線変更しながら車間も取らず無理やり割り込んで来る車が嫌いだ!
こういう時、同乗者がいればきっと親が危篤で急いでるんだねと言う…
でも本当は、遠ざかる車の後ろ姿を眺めながら心の中で”事故れ!”と呟く…
叶ったことは一度もない…
紅弁天参上!
2020/04/20

松竹映画の男はつらいよシリーズに対抗して、東映が作ったのがトラック野郎シリーズ。低予算映画のため主役以外のデコトラを製作できないため、本チャンのデコトラ乗り集団”関東み組”に車両を提供してもらって映画を作りました。
そしてシリーズ第5作に八代亜紀さんが紅弁天として出演する際に選んだのがイラストのダンプ紅弁天なのです。このダンプのオーナーが関東み組のKさんこと、私の友人であります。
劇中ダンプがパトカー走行の邪魔をして暴走するシーンがありますが、走行中はオーナーのKさんが運転し、停車すると運転席後部のカーテンの裏に隠れていた八代亜紀さんと交代して撮影していたそうです。撮影終了後Kさんのコールサインが紅弁天になったのは言うまでもありません。ちなみに菅原文太さんのコールサイン”一番星”はもともと使用していた方がいらっしゃって、映画開始にあたり菅原さんが”一番星”を譲り受け、その代わりに新しいコールサイン”兄弟星”をあげたという逸話があります。
イラストは山梨の働く自動車博物館で製作されたものという事で記念に頂いたものです。
今回はコロナから離れて、ちょっとマニアックな世界でしたね。